京都

公立

共学校

市立紫野高

M.Sさん 西院駅前校

合格体験談

 第一志望の紫野高校に合格することができました。中学三年生の夏期講習から通いはじめ、学校より少し進んだ内容のことや自分に合った学習の仕方などを学ぶことができました。私は自習室をたくさん使っていました。例えば家で勉強に集中できなかったときや、時間が空いているときなどに使っていました。また、分からない問題があったら先生に助けてもらい解決していました。
 私が第一志望に合格できたのは、毎日勉強する習慣をつけて、分からないことはすぐに解決しようとしたからです。

ご家庭より

 中学3年生の夏期講習から通い、毎日の本人の努力もありますが受験対策の適切なアドバイスをしてくださった先生方のお力も大きく、志望校に合格することができました。

一覧へ戻る

関連情報

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む