公立

共学校

宮城

泉館山高

O.Nさん 八幡校

合格体験談

 中学校の定期テストの直前になったら必死で勉強し、テストが終わると勉強したことを忘れ部活だけする毎日。そんな私が栄光に入ったのは中3の夏でした。最初は嫌々勉強をしていました。しかし、先生方の熱い指導によって、問題を解き正解する楽しさを得ることができました。それから塾が開いている日はほぼ毎日自習を続けることができました。また、栄光の先生方は日常のささいな出来事から、勉強方法、受験への心構えなどさまざまなことに相談に乗っていただき、心強い味方でした。本当にありがとうございました。

ご家庭より

 先生方には受験に対するさまざまな情報と学習面だけではなく、受験生であるという自覚と合格に向け頑張る力を引き出してくださったことに感謝いたします。

一覧へ戻る

関連情報

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む