埼玉

男子校

私国立

川越東高

O.Yさん ビザビ鴻巣校

合格体験談

 僕は、中学1年生の夏休みから塾に通い始めました。入塾したばかりの頃は、学校では扱わないような難しい問題によくてこずっていました。学年が上がるにつれ、自分の得意苦手教科が分かってきて、模試でも顕著に結果が表れていました。しかし、苦手教科でも嫌いだと思ったことはなかったです。それは、先生が自分の分からなかったことをしっかりと教えてくれたからだと思います。得意教科では鋭さを増し、好きになっていくことに繋げられました。僕は、今回の受験を通し、自分なりに成長することができました。

ご家庭より

 難しい挑戦にもかかわらず親身になって寄り添ってくださり感謝しかありません。信頼でき、安心しておまかせできました。

一覧へ戻る

関連情報

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む