川越女子高
S.Sさん ビザビ坂戸校
合格体験談
私は中学3年生になっても志望校が決まっていませんでしたが、文化祭に行って9月に第一志望校を決め、栄光に通い始めました。外部模試では思うような偏差値にならなかったり、学校選択の英語と数学の問題を解いたときは難しすぎて驚きました。志望校に合格できないのではないかと不安になることも多くありましたが、塾の授業で苦手を克服したり、できない問題は繰り返し解いたりしました。栄光の先生にもたくさん助けられました。合格することができたのは、本当にこの塾と先生達のおかげです。ありがとうございました。
ご家庭より
栄光の先生方に出会えたおかげで、合格することができました。さまざまな場面でお電話やお手紙などお気遣いをいただき、不安なく受験日を迎えることができました。本当にありがとうございました。
関連情報
受験勉強はいつから始める?【高校受験基礎知識】

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法
![高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法](https://www.eikoh.co.jp/wp-content/uploads/2020007780-300x158.png)
内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む
偏差値とは何?偏差値の意味と求め方・計算方法をわかりやすく解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む