東川口の教室情報(栄光ゼミナール/栄光の個別ビザビ)
栄光ゼミナール東川口校からのお知らせ
☆★春休み ここに注意!★☆
注意①誘惑に負けない
大掃除やご旅行など、どうしてもやらなければいけないこともあるでしょうが、学習計画を立て、なるべく普段通りの生活を保てるようにしましょう。
注意②「勉強しない日」を絶対に作らない!
どんなに息抜きしたとしても「丸一日何もしなかった…」なんてのはダメです。
他の同級生と差がついてしまいます。
「どんなに少なくても1日5時間は勉強する!」といった「最低目標」を決めて、必ず実行するようにしましょう。
注意③体調管理をいつも以上に意識!
今年も花粉が流行っております。
もちろん普通の風邪にも気をつけなければいけません。
ご進級やご卒業などの行事も多い時期ですので、みんなで遊びに!も多い時期です。
規則正しい生活や基本的な手洗い・うがいなど、人が集まることが多い時期だからこそ、忘れずに!
お困りのことは、栄光ゼミナール東川口校へ!
東川口校では、定期テスト対策や入試頻出の重要単元の習得など、成果を出す指導を行います!
近隣の中学校から多くお通いいただいております。
そのため、活気のある少人数クラスで授業を行っており、
わからないところは気軽に質問することができます。
宿題提出やノートの取り方まできめ細かくフォローしております。
部活動で忙しい中学生もたくさん通ってくれています。
栄光ゼミナール東川口校の定期テスト対策
①『授業内』での定期テスト対策
中学1年生と中学2年生の英語と数学の授業後に定期テスト演習を実施しています。
テスト直前の勉強だけではなく、その週に中学校で学んだ内容を定着させていきます。
毎週、中学校の学習内容を定着させていくことで、定期テストへの学習意識も高まり、
成績向上へのサイクルが生まれていきます。
②ワークの進捗管理による定期テスト対策
栄光ゼミナール東川口校では、学校のワークの進捗状況を管理しております。
定期テスト直前で学校のワークをあわてて終わらせるといったことがないように、
毎週授業にて確認をして、進みが遅れている生徒へは適宜声掛けをして、
定期テストに向けての準備を進めております。
③『タームテスト』による定期テスト対策
『タームテスト』とは、塾の授業で学習した内容の復習テストになります。
栄光ゼミナールの授業は中学校の授業の先取りを行っています。
そのため、『タームテスト』を実施することで、次の定期テストにむけて、
今の自分が何を苦手としているのかがわかり、弱点を克服しやすい仕組みになっています。
④『授業外』での定期テスト対策会
定期テストの直前には『テスト対策会』を実施しております。
学校のワークしっかりに終わらせることで、しっかりと内申点対策をおこないます。
また、塾で勉強することで学習方法についてのアドバイスをしています。
そして、栄光ゼミナールの『定期テスト対策プリント』を使い、テスト直前での最終チェックを行います。
<東川口校在籍生徒の通学中学校>
戸塚中・戸塚西中・安行東中・神根中・浦和美園中 その他
高校受験をお考えの皆さま、栄光ゼミナール東川口校の受験指導で最善の結果を出しませんか?
まずはお気軽に東川口校までお問い合わせください。
TEL:050-1796-8184
東川口に多くあるグループ指導塾の中で、川口市立高校附属中やさいたま市立浦和中・大宮国際中だけでなく、お茶の水女子附属中や東京大学教育学部付属中といった都内の国立適性検査実施校にも対応できる教室です。
2024年度埼玉県の1次選考合格率は80.0%、2次選考の合格率75.0%で市場倍率を大きく超えています。
◇小6公立中高一貫校受検コースの概要
・理系・文系の2教科設定
水曜:理系 木曜:文系
・算数・国語・理科・社会の4科+適性検査・作文対策を実施
・少人数指導にて記述の添削、質問対応、宿題チェックを重点的に実施
・2学期は面接対策も実施して2次対策も万全に
公立中高一貫校の受検を検討している方はまず栄光にお問い合わせください!
栄光ゼミナール東川口校 教室責任者 小林
TEL:050-1796-8184
生徒一人ひとりの成績向上・志望校合格を支えている、
栄光ゼミナール中学受験指導の 4つの仕組みについてご紹介します。
①「アタックテスト」
小学生はとくに、試験に慣れているかどうかが本番の合否を左右します。
栄光ゼミナールでは、塾内模試を「定期的」に「授業のなか」で実施しています。
授業内実施にこだわる理由は一つ。
いつも授業を担当している先生が「直接」模試の様子を観察することこそ重要だと考えるからです。
問題を解く順番やかかった時間、どんな解き方をしたか…。
いつもの先生が細かく見てあげることで、一人ひとりのクセや課題を的確に把握します。
テスト後はすぐに解説授業を行い、一人ひとりに合わせてフォローすることで、着実に成績アップへ導きます。
②「生徒カルテ」
生徒一人ひとりの状況を把握しておくことは、指導の基本です。
栄光ゼミナールの生徒カルテには志望校や模試の結果はもちろん、授業の様子や面談内容、習いごとのスケジュールや日ごろの悩みまで、あらゆることが蓄積されています。
生徒カルテは、教科ごとの担当教師全員が共有し、常時更新しています。
志望校合格に向けチーム一丸となって指導します!
③「家庭学習計画表」
成績アップと第一志望合格のためには家庭学習も大切です。
生徒一人ひとり、得意不得意、性格、やるべき課題は異なります。
栄光ゼミナールでは、受験のプロである教師が1週間の学習計画を立案。
「クラス全員に同じ宿題」ではなく、「一人ひとりに必要な宿題」を出します。
家庭学習を教師がマネジメントすることで、ご家庭の負担を軽減します。
栄光ゼミナールは一人ひとりに寄り添った指導で成績を伸ばし、お子さまを志望校合格へと導きます。安心してお任せください。
<東川口校在籍生徒の通学小学校>
戸塚小・戸塚北小・戸塚東小・大門小・美園小・安行東 その他
中学受験をお考えの皆さま、栄光ゼミナール東川口校の受験指導で最善の結果を出しませんか?
まずはお気軽に東川口校までお問い合わせください。
TEL:050-1796-8184
■全学年共通
「前の学年の内容、できているのだろうか?確認したい」
「自分のつまずきポイントを発見したい」
「勉強法を教えて欲しい」
■小学生で
「学校の成績だけではなく、実力を見てみたい」
「中学受験できる力があるのかどうか見てみたい」
「私立中学受験をしたい」
「公立中高一貫校に興味がある」
■中学生で
「定期テストでの順位で自分の位置は分かるけど、偏差値も知りたい」
「自分の中学だけではなく、埼玉県の中での自分の位置を知りたい」
■中学受験生・高校受験生で
「受験勉強のやり方が分からない」
「進路の相談がしたい」
など、体験や入塾を考えているという方だけではなく、自分の力を知りたいという場合にもおすすめです。
【標準実施日】所要時間(新小3:40分 新小4~6:60分 新中1~3:90分)
★土曜だけではなく、平日の夕方も受付できます。ご希望の日時をご相談くださいませ。
≪来塾学力診断手順≫
①ホームページまたはお電話にてご予約いただく。
②教室よりお電話を差し上げ、テスト返却の面談日時を決定させていただく。
③テスト当日、ご来塾いただく。
④面談でテストの返却(面談は当日も可能です)
栄光ゼミナール東川口校 教室責任者 小林拓未
TEL:050-1796-8184
栄光ゼミナール東川口校のアクセス
Loading...
栄光ゼミナール東川口校の学習環境
栄光ゼミナール東川口校への
お問い合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください









はじめての方は
ご希望のすべての教科を1回ずつ
無料で体験できます
※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。
栄光ゼミナール東川口校の特長
栄光ゼミナール東川口校への
お問い合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください












はじめての方は
ご希望のすべての教科を1回ずつ
無料で体験できます
※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。