川口の教室情報(栄光ゼミナール/栄光の個別ビザビ)
栄光ゼミナール川口校からのお知らせ
★御三家・最難関私立中学合格校
桜蔭中 1名
豊島岡女子学園 2名
川口校は最難関私立中学受験の合格にむけて学習する【難関中学受験】コースを小学4年生から設置しています。
難問ほど楽しく手を止めずに考える習慣をつけた生徒の皆さんががんばりました!
難関中学受験コースへの入塾基準は教室までお問合せください。
★難関・地域上位私立中学・公立中高一貫合格校
海陽【特別給費生】 1名
学習院女子 1名
浦和明の星女子 4名受験者全員合格!
巣鴨 2名
立教新座 1名
栄東 1名
大宮開成 9名
開智 1名
学習院 1名
淑徳与野 6名(うち4名は医進コース!)
川口市立高校附属 1名
開智所沢・淑徳など地域の人気校も合格輩出! その他多数合格!
公立中高一貫コースも設置しているので私立中学・公立中高一貫どちらも合格をめざして学習することができます。
合格の秘訣は生徒と先生の連携にあります。
毎週の宿題やゼミ・過去問など課題に対して粘り強く取り組む力を、時間をかけて授業担当が育てます。
その結果、直前まで成績が伸び、生徒たちが合格を勝ちとることができました!
難関校や公立一貫など自分が目指したい学校に合格したいなら栄光ゼミナールに!
随時授業体験を受付中です。
※入塾にあたり学力診断テストがあります
※栄光ゼミナールの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
学校選びや学習内容について、一人ひとりに合わせてご案内をします
・小4は週2日から、小5と小6は週3日からご通塾いただけます。
・川口近隣から通える範囲の私立中についてお子さまに合わせてご紹介・ご提案しています。
・小4から小6の中学入試対策系コース専門の担当が直接指導しています。
・小2から小6までのすべてのご家庭と、各学期で平均1時間程度の『保護者面談』を実施しています。
ご家庭の方針をお伺いした上でお子さまの特性に合わせた併願校提案、学習アドバイスをしています。
・特別な期間を除き月曜から金曜は14:00から、土曜日は11:00から、自立学習室i-cotを開放しています。
塾の宿題を進めていただくことが可能です。月曜から金曜は16:00から、土曜は12:30から、全教科の質問対応受付が可能です。
小4は授業が終わる19:35から20:00まで、その日学習したことを復習するお子さまや、授業のない土曜日をi-cotの日にして11:00から
勉強しているお子さまもいらっしゃいます。
・小4,5,6年生の他塾からの転塾については、定員状況次第でテスト実施の上、ご入塾可能です。
・小5,6年生から中学受験を始めることを希望される場合は、まずはご相談ください。
☆★春休み ここに注意!★☆
注意①誘惑に負けない
大掃除やご旅行など、どうしてもやらなければいけないこともあるでしょうが、
学習計画を立て、なるべく普段通りの生活を保てるようにしましょう。
お困りのことは、栄光ゼミナール川口校へ!
注意②「勉強しない日」を絶対に作らない!
どんなに息抜きしたとしても「丸一日何もしなかった…」なんてのはダメです。
他の同級生と差がついてしまいます。
「どんなに少なくても1日5時間は勉強する!」といった「最低目標」を決めて、必ず実行するようにしましょう。
お困りのことは、栄光ゼミナール川口校へ!
注意③体調管理をいつも以上に意識!
今年も花粉も流行っております。
もちろん普通の風邪にも気をつけなければいけません。
ご進級やご卒業などの行事も多い時期ですので、みんなで遊びに!も多い時期です。
規則正しい生活や基本的な手洗い・うがいなど、人が集まることが多い時期だからこそ、忘れずに!
お困りのことは、栄光ゼミナール川口校へ!
☆★桜餅って2種類あるの?!★☆
3月も下旬となりお花見の季節がやってきますね!お花見は古くは平安時代から貴族のたしなみとして始まりました。
その後江戸時代なると庶民の間でお花見が流行し、その際に食べられていたのが花見だんごや桜餅です。
江戸時代から食べられている桜餅、実は2種類あるのを知っていますか?
桜餅には、関東と関西で違いがあるとされています。
関東の桜餅は、薄く焼いた小麦粉の川を2つに折ってあんを包み、塩漬けの桜の葉で巻いて作ります。
江戸・向島の長命寺の門番が考案したことから【長命寺】と呼ばれることもあります。
一方、関西の桜餅は、あんを蒸した道明寺粉で包み、塩漬けの桜の葉で巻いて作ります。
こちらは【道明寺】と呼ばれることが多いですね。
桜を鑑賞しながら食べるとそれだけでグッとおいしさが増すような気がしますよね。
だんだんと暖かい日が増えてきますのでルールを守りながらお花見を楽しみましょう。
☆★栄光ゼミナールの英語指導★☆
〈「聞く」「話す」ことで学んだ表現を身につける〉
語彙を覚え、英文の型を身につけるには実際に使うことが欠かせません。
テキスト準拠のオンライン英会話を使った家庭学習で、習ったことを耳で聞き、声に出すことで、学んだ表現を使いこなせるように練習しています。
〈表現→演習→文法のカリキュラム〉
高校入試や中学校の授業から逆算した学習塾ならではのカリキュラムを組んでいます。
定型表現を暗記するのではなく、文の作り方やルール(文法)を並行して学びます。
表現を学び、実際に使い、最後に文法を整理します。
ぜひ授業のご体験お待ちしております!
栄光ゼミナール川口校のアクセス
Loading...
栄光ゼミナール川口校の学習環境
栄光ゼミナール川口校への
お問い合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください









はじめての方は
ご希望のすべての教科を1回ずつ
無料で体験できます
※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。
栄光ゼミナール川口校の特長
栄光ゼミナール川口校への
お問い合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください












はじめての方は
ご希望のすべての教科を1回ずつ
無料で体験できます
※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。