柏の教室情報(栄光ゼミナール/栄光の個別ビザビ/大学受験ナビオ)
栄光ゼミナール柏校からのお知らせ
栄光ゼミナール柏校のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
柏校は、ジュニア指導・私立中学受験・公立中学受検・高校受験とそれぞれに特化した
専門コースを設置しております。
お子さまの第一志望合格に向けた指導と直近の成果について、少しだけ紹介させていただきます。
一人ひとりの生徒カルテ
「授業担当や教室長が我が子のことを知っていると安心です。」
このような嬉しい声をいただいております。
その根幹が生徒カルテという一人ひとりの記録です。
それは模試成績動向、授業の様子、保護者様との面談、授業前後での生徒面談をもとにお子さま一人ひとりの夢、未来像、解決したい課題などを記録です。
合格への最短距離として必要なものですから、成長の早いお子さまの情報を随時更新しております。
少ない人数にクラスを絞っているから、教室長・担当教師と、ご家庭・お子さまとの距離感を可能にしています。
塾生たちも「グループ指導塾であってグループ指導塾とは思えない」と感じる柏校を、ぜひ体感ください。
正しい学習習慣と自主学習姿勢を作る方法、あります
柏校では、塾の授業はもちろん大切なのですが、受験勉強の大部分を占めるご家庭での学習と自主学習も成績を伸ばす手段であるという考えを大切に指導しております。
例えば柏校では、授業外での質問にも丁寧に対応することを大切にしておりますので、
定期テスト前の土曜は授業が無い午前中から夜にかけて中学生たちでにぎわっています。
それが成果につながっております。
また、オンライン質問センターも設置しており、いつでも質問可能な環境も整備しました。
どこがわからないかがわからない、を解決するatama+を使った演習も導入しています。
自分がやるべきことが見つかる、相談できる、習い事や部活と両立できる方法を知ることができるなど、前述の生徒カルテを使った一人ひとりに対しての課題設定が成績向上実現のカギとなっています。
お子さまにとってベストな学習習慣に近づける手法が、柏校には存在します。
成果:2024年度学年末評定速報
<5教科成績 25点満点>
中1・2(新中2-3)の47.6%の生徒が23点以上取っているグループ指導塾
中2全生徒の平均21.0点/25点!!
中1全生徒の平均21.7点/25点!!
課題をたくさんやればいいのではありません。
宿題が多くても読書を増やしても成績は伸びません。
ぜひ、体感ください。
【25点(オール5)】
東深井中
おおぐろの森中
大津ケ丘中
柏第三中
柏第三中
柏の葉中
松戸第一中
松戸第五中
【24点】
柏中
柏第二中
豊四季中
中原中
柏第三中
おおぐろの森中
柏の葉中
中学受験コース・難関中学受験コースでは、入試に合わせて綿密に組み立てられたカリキュラムと問題演習によって得点力を高め第一志望校合格を目指します。
少人数クラスなのでお子さま一人ひとりとコミュニケーションをとり、家庭学習の実施状況から理解度を把握した上で授業を進めます。
難関高校受験・高校受験を目指したコース設定は小4からございます。
小学生のうちに中学生生活の練習をし、中学1年生のスタートに備えます。
また、中学部では学校の定期テスト対策や入試頻出の重要単元の習得など、成績向上につながっていく指導を行います。
特に中学校1年生、2年生の数学・英語の授業では学校の定期テストに向けて毎週演習時間をとることで、内申点アップを目指していきますし、難関高校受験・高校受験の両コースとも部活動で忙しい中学生もたくさんお通いいただいてがんばっておりますのでご安心ください。
栄光ゼミナール柏校のアクセス
Loading...
(平日)14:00~21:00 (土)10:00~21:00
栄光ゼミナール柏校の学習環境
栄光ゼミナール柏校への
お問い合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください









はじめての方は
ご希望のすべての教科を1回ずつ
無料で体験できます
※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。
栄光ゼミナール柏校の合格体験談
高校生はナビオ柏校をご覧ください
栄光ゼミナール柏校の特長
栄光ゼミナール柏校に通う塾生みなさんの主な学校
【私立・国立小学校】つくば国際大学東風小学校
【公立中学校】柏市立柏第五中/柏市立柏第三中/柏市立豊四季中/柏市立柏第二中/柏市立柏第四中 ほか
【私立・国立中学校】江戸川学園取手中学校/西武台千葉中学校/茗溪学園中学校/土浦日本大学中等教育学校/獨協埼玉中学校
栄光ゼミナール柏校への
お問い合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください












はじめての方は
ご希望のすべての教科を1回ずつ
無料で体験できます
※クラス分けのため、体験の前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。